「国際フェスティバルin大仙」が開かれました!
というより開いちゃいました~!
伝統衣装のファッションショーやアフリカ○×クイズなど
大いに盛り上がり、とても国際的な一日でした。
華麗な伝統衣装で登場したのは国際教養大学の留学生、
秋田で頑張っている国際交流員や外国出身の方々で
モデル並のウォーキングを見せてくれました。
日本の方々も飛び入り参加してくれて大変楽しかったです。
ウォーキングのあとはみんなに自己紹介してもらったり
衣装について説明してもらったりインタービューをしました。
フェスティバルの司会は
自称大仙のマスコットである、わたくしとブレイクさんが
着物と袴姿で頑張りました。頑張ったといっても
いつものいい加減な会話になっちゃって
着物と袴の品格を下げてしまいました(^ ^;)ゞ

ALTのエバン先生はDevil sticksを披露してくれました。
これはかなり人気でたくさんの方に体験してもらいました。
この他にブースの参加も多くて
ALT,CIRたちによる自国紹介や県内で国際理解、国際協力に
励んでいる個人や団体などにも参加してもらい、もりだくさんで
見たり体験したりしていると時間があっという間でした。

ブースのスタッフにはたくさんの市民の方々と
ふれあってもらいました。両方なかなか
有意義な時間だったと思います(^ー^)
どのブースに行っても人でわいわいでしたが、
特に人気だったのがALTマイケル先生による
「似顔絵」でした。
マイケル先生はポスターの絵も描いてくれました。
才能豊かなかっこいい人ですね~
かっこよすぎて写真はないですよ
まぶしくて撮れないです(;´ー`)
この子たちは秋田商業高校の生徒で
総合学習の中でアフリカ理解を中心に国際協力活動を
しているそうです。そして1月上旬にスタディツアーで
ウガンダに行ってきた生徒もいてウガンダでの
経験談や感想についても語ってくれました。
そして大盛り上がりだった○×クイズのときも
この子たちが問題を出題し、解説もしてくれて
ウガンダをはじめ、アフリカのいろんな情報が
わかりました。
最近の若者はすばらしいですね~
といった感じの楽しい一日でした。
会場となった大曲イオンには週末ということで
たくさんの市民の方々が訪れていて
みんな買い物の中、自然と足を止め、
自然と国際交流に飛び込んでくれました。
またぜひ開催してほしいという声も多かったので
来年はまたパワーアップしてもっと楽しい交流、
楽しいイベントにしたいと思います。
そして最後に、
チャーリーズエンジェルじゃなくて^^;
(Made in Korea)秋田美人3人組です。
どうか石だけは投げないでください (。-_-。)ゞ
それでは、また来年~
楽しかったね~
返信削除ウニョン&ブレイクの司会はチェゴイムニダ\(^o^)/
着物も似合ってたよ!!
来年はぜひ司会&ファッションショーのモデルにも
挑戦してほしいです(^^ゞ
本当におつかれさまでした。
ナイス記事^^当日の楽しさがわかるね!
返信削除来年もパワーアップした国際フェスが楽しみだね!
頑張って!! (遠くから応援してる^^)
ゆきんこさん、
返信削除ありがとうございます!!
司会はみんなの支えがなかったら、
絶対できなかったと思います(^^)
来年もよろしくプタカムニダ~
ブレイクさん、
遠くないよ~全然遠くない!
じゃ、ブレイクも来年参加決定だね!!^O^)/