2010年3月9日

今年の目標2

新年の目標はいろいろありましたが、
その中のひとつが「毎月1冊以上本を読む!」ということです(^-^)
(最初は2冊でしたが、やはり無理だと思い…)


普段はあまり本など読まないですが、
(1年にせいぜい2冊ぐらいかな…恥ずかしいです//-//)
もう少し知識人に近づくために今年は本を読もうと思っています。
で、日本語の本はなかなか進まないので
この間、韓国に帰ったとき、本を少し買ってきました。

アラン ド ボトンの「The romantic movement」という本です。









 







調べてみたら日本語ではまだ出版されてないみたいです。
世界一翻訳が上手なブレイク先生、ぜひお願いします^^)


韓国語のタイトルは原題と打って変わって
「私たちは愛なのか」です。
意訳なんですが、私はなかなかいいセンスだと思います。
読み終わったらこのタイトルなんとなく納得してしまいます。
タイトルだけ聞くとなんかドロドロした恋愛小説のような感じですが、
ま、恋愛小説ですけど…(・ー・;)、
アランドボトンなんで、チックリットみたいなものじゃなくて
人間の内面に関する話なんです。なかなか面白かったです。


というのは結局、
今年に入って読んだ本はまだこれだけという…
今の時点でもう目標守られてないんですね。(;´▽`)
それに気付き、急きょ「2ヶ月に1冊!」と目標を修正する
自分に甘い私です。


今は勇気を出して日本語の本を読んでいるのですが、
少し後悔しています。やはりなかなか進まないです。(T-T)
日本語は難しい~(~д~;)
まぁ、母国語だから楽だというのもあるんですが、
韓国語だと知らない単語が出てきてもハングルが
読めたらすらすらとリズムよく進められるので
なんとか差し支えなく内容について行けるのですが、
日本語だと読めない漢字が出ちゃったら
そこでつまずいてしまってどんと凹んで
本の内容に集中できなくなっちゃいますね。


たぶん表音文字と表意文字の違いですかね…


というのも言い訳にしかならないので
これからはがんばって本を読みます!!
今は伊坂幸太郎の本を読んでいます。
400ページの中40ページしか進んでないです。
4月までに読めたら奇跡だと思っています(゚ー゚*
ま、春になってもやるせなく暇なので
なんとか奇跡を起こしてみます!!∠(・_・)

1 件のコメント:

  1. ははは~ ウニョンさんらしい慌てぶりです^^
    400ページなんかに挑むからだよ! >。<;
    僕はほぼ短編集しか読まないよ・・・それ以上分厚くなると、気が滅入ってしまう・・・

    とにかく、頑張って先輩!

    名古屋にいた時、名古屋弁で書いてある本があると聞いたけど、秋田弁で書いてある本はあるかな?それなら面白く読めそうじゃないですか? (さらにわけがわからなくて凹むばかりかな?)

    返信削除